第四回定期演奏会

富山プレジールウインドオーケストラ
2025年5月11日 射水市高周波文化ホール
晴天にも恵まれ、会場にはたくさんのお客様の笑顔。団員一同、この日を迎えられた喜びと、心からの感謝の気持ちでいっぱいです。個人的にも、演奏することの楽しさや、音楽がつなぐ温かい絆を実感できた、本当に特別な一日になりました。
第一部
吹奏楽の王道ともいえるマーチから始まり、現代作品・コンクール課題曲・シンフォニックな名曲に至るまで、吹奏楽の幅広い魅力を凝縮した構成となりました。
♪ コンサート・マーチ「バンドロジー」
♪ 2025年度全日本吹奏楽コンクール課題曲Ⅰ「祝い唄と踊り歌による幻想曲」
♪ ブリュッセル・レクイエム
♪ 2025年度全日本吹奏楽コンクール課題曲Ⅳ「Rhapsody~Eclipse」
指揮:松田治郎
♪ 交響詩「ローマの祭り」より
・チルチェンセス
・主顕祭
指揮:松田治郎
松田治郎先生の豊かな音楽性と深い洞察力で、私たちの音楽を一段上の世界へ導いてくださいます。今回のような重厚なシンフォニック作品では、特に先生の熱い指導と指揮が響きを支えてくれました。

第二部
後半は、雰囲気が一転してファンタジーの世界へ。
まずは、音楽朗読劇「魔女の宅急便」セレクション。プレジールジュニアとの共演に加え、朗読を担当してくださったのは、富山舞台より武内良樹さんと大野侑美さん。お二人の朗読が物語に命を吹き込み、私たちの演奏もその世界を彩るような気持ちで臨みました。
♪「魔女の宅急便」セレクション(ジュニア共演)
♪「ヘンリー・マンシーニ・メドレー」
♪「ジェラート・コン・カフェ」

アンコールは2曲
♪「主よ、人の望みの喜びよ」
♪「オー・プレジール」(ジュニア共演)
優しく、そして希望に満ちた音で演奏会を締めくくりました。
緊張もありましたが、それ以上に楽しくて、幸せな時間でした。演奏後に「感動したよ」「また来たい!」と声をかけてくださった方もいて、音楽を届ける喜びをあらためて実感しました。
団としてもまだまだ成長していきます。ご来場いただいた皆さま、本当にありがとうございました!
次の演奏会も、どうぞお楽しみに!

















